タイトル |
第2回デジタル文書資料管理講座 − 企業アーカイブズとデジタルをつなぐ − |
日 時 |
2024年1月24日(水)、2月2日(金)、2月9日(金)、3月1日(金)、3月8日(金) 13:30〜16:45 |
場 所 |
会場とオンラインのハイブリッド形式で開催します
会場:東京大学本郷キャンパス学術交流棟(小島ホール)2F コンファレンスルーム(東京都文京区本郷 7-3-1)
オンライン:Zoomミーティング(参加者に招待URLをお知らせします) |
アクセス |
最寄り駅:地下鉄丸の内線本郷三丁目駅(徒歩約7分)、地下鉄大江戸線本郷三丁目駅(徒歩約4分) |
定 員 |
会場30名、オンライン40名(いずれも先着順で定員に達し次第締め切ります) |
料 金 |
会員:1回7,000円 5回通し 30,000円 一般:1回9,000円 5回通し 40,000円 |
申 込 |
初回および5回通し申込締切1/19、その他は開催日10日前までにお申込みください |
問合せ |
お問合せ・開講案内の請求は、企業史料協議会事務局 info@baa.gr.jpまで |
内 容 |
− 企業アーカイブズとデジタルをつなぐ − 第2回デジタル文書資料管理講座
企業史料協議会主催・東京大学経済学部資料室後援
日々アーカイブ化される膨大な量のデジタル・コンテンツはどのように整理すればよいのでしょうか。本講座は企業の社史・アーカイブズ部門の担当者向けに、応用がきく実践的なデジタル文書資料の管理について、目録の作成や標準化、メタデータの在り方などを主なテーマとし、知的財産権についての法律論もあわせて講義します。事例紹介篇では、企業のアーキビストによる講義のあと、講師(参加可能な方のみ)を交えた意見交換会を行います。 |