1976(昭和51) |
6 |
専門図書館協議会関東地区協議会(専図協関東)内に「社史グループ」結成 |
1977 |
6 |
社史グループ、『社史経済団体史総合目録』を発行 |
|
11 |
第1回社史・年史セミナー開催(主催 専図協関東) |
1978 |
|
第1回「優秀会社史賞」発表 |
1979 |
12 |
社史グループ、経営史学会との合同研究会を開催 テーマ:企業資料の管理・保存をめぐって―企業内アルキビストの活動― |
1980 |
12 |
専図協関東、年末講演会を開催。中川敬一郎東大教授、欧米諸国における企業史料の保存・活用につき講演。研究者と企業の資料管理者との交流の場を提唱 |
1981 |
7 |
第1回「企業史料協議会」設立準備会。 |
|
11 |
「企業史料協議会」設立(5日)。花村仁八郎会長就任 |
|
12 |
「ニューズレター」第1号発行 |
1982 |
2 |
第1回「月例見学・研究会」開催 |
|
11 |
「会社史研究セミナー」開催(日本経営史研究所から引き継ぐ) |
1983 |
8 |
ヨーロッパ産業博物館・企業史料館視察団の派遣 |
|
11 |
第1回「地域の産業遺産等見学・研究会」実施 |
1986 |
3 |
研究誌『企業と史料』第1集「社内資料の収集と管理」発行 |
1988 |
11 |
シンポジウムと見学会「『企業と博物館』を考える」開催 |
1989(平成元) |
9 |
アメリカ企業博物館視察団の派遣 |
1990 |
6 |
後藤新一会長就任 |
1991 |
6 |
中国档案学会訪日団の受け入れ開始 |
|
11 |
創立10周年記念公開講演会・討論会「企業文化を考える」―会社史と企業博物館活動を中心に―を開催 |
1992 |
3 |
『企業と史料』第4集「企業史料協議会10年のあゆみ」発行 |
|
4 |
第1回ビジネスアーキビスト養成講座開講 |
|
4 |
第1回中国档案館視察団派遣 |
1993 |
1 |
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)との第1回合同研究会開催 |
|
7 |
中国档案学会との「日中企業档案、企業史料学術交流協議書」調印 |
1995 |
7 |
シンポジウム「アーキビスト(文書館専門職)問題を考える」開催(史料関係4団体との共催) |
1996 |
9 |
第13回国際文書館評議会(ICA)北京大会に参加 |
1997 |
6 |
小研究会活動開始 |
|
10
|
国際文書館評議会東アジア地域支部(EASTICA)に加盟 |
1998 |
11 |
第1回企業博物館セミナー開催 |
2000 |
5 |
渡辺文夫会長就任 |
2001 |
3 |
シンボルマーク・ロゴ決定 |
|
5 |
創立20周年記念式典開催 |
|
5 |
ホームページ開設 |
2004 |
4 |
『企業史料協議会20年史』発行 |
2006 |
2 |
『ビジネスアーカイブズ入門ガイド』刊行 |
|
5 |
歌田勝弘会長就任 |
2007 |
6 |
事務局移転(千代田区平河町より千代田区三崎町へ) |
|
3 |
特別講演会「大恐慌と記録―統計と企業資料を探る」を共催 |
2010 |
4 |
「日本の“輝”業家」シンポジウムを共催 |
2011 |
5 |
国際シンポジウム「ビジネス・アーカイブズの価値」を共催 |
|
11 |
創立30周年記念事業「ビジネス・アーカイブズフェア」開催 |