報告>ビジネスアーキビスト研修講座
   
件数:20
ページ数:4/7
第22回ビジネスアーキビスト研修講座
日 時
基礎コース(4日間受講) 
10月6日(金)・13日(金)・19日(木)・25日(水)
                      
応用コース(各日選択受講・全6日間) 
11月10日(金)・16日(木)・24日(金) 12月1日(金)・8日(金)・14日(木)

講義時間 15:15〜18:30 (途中で15分間の休憩を取ります)

 
場 所
東京大学経済学研究科学術交流棟(小島ホール)
1階 第2セミナー室(10月25日は第1セミナー室)

東京都文京区本郷7-3-1 
 
本講座は、企業や団体において史資料の管理や社史編纂、博物館などの業務に携わるビジネス
アーキビストの育成を目的としています。企業史料やビジネスアーカイブズ(企業アーカイブズ)
の目的・意義、資料やデジタル情報の管理・活用・保存など、ビジネスアーカイブズに必須の
知識を、各分野の専門家が講義。また「事例研究」では、企業における優れた事例を実際の
担当者が紹介しました。
本年も多くの方に受講いただき、ありがとうございました。また、11名の方が基礎・応用の
全コースを受講され、修了証を受け取られました。


第22回 カリキュラム

■基礎コース■ 4日間通し 

基礎1 10月6日(金)
テーマ:「アーカイブズの意義とアーキビストの役割」
講師:学習院大学文学部教授 保坂 裕興

基礎2 10月13日(金)
テーマ:「企業制度の発達と企業史料」
講師:東京大学名誉教授 武田 晴人

基礎3 10月19日(木)
テーマ:「レコードマネジメントとアーカイブズ」
講師:鰹o版文化社 アーカイブ研究所 所長 小谷 允志

基礎4 10月25日(水)
テーマ:「『社史とアーカイブズ』概論」
講師:東京理科大学大学院 イノベーション研究科教授 橘川 武郎


■応用コース■ 各日選択受講

応用1 11月10日(金)
テーマ:「資料の収集、評価・選別、管理と活用」
講師:麗澤大学大学院経済学研究科教授 佐藤 政則

応用2 11月16日(木)
テーマ:「ビジネスアーカイブズに関わる著作権等の法律について」
講師:ライツ法律特許事務所 弁護士・弁理士 伊藤 真

応用3 11月24日(金)
テーマ@:「 企業資料デジタル化の基礎・実践・課題」
講師:竃x内カラー アーカイブサポートセンター所長 肥田 康
テーマA:「 事例研究:富士通鰍フアーカイブズ」
講師:富士通椛獄ア部富士通アーカイブズ担当 船村 眞由美

応用4 12月1日(金)
テーマ@:「ビジネスアーカイブズでの資料の保存と管理」
講師:国立文化財機構東京文化財研究所文化財情報資料部長 佐野 千絵
テーマA:「 経済学部資料室(解説と見学)」
講師:東京大学大学院経済学研究科特任助教 森脇 優紀

応用5 12月8日(金)
テーマ@:「企業ミュージアム概論 」
講師:(公財)日本博物館協会専務理事 半田 昌之
テーマA:「事例研究:サッポロビール鰍フアーカイブズ」
講師:サッポロビール潟Tッポロビール博物館学芸員 森 伸一

応用6 12月14日(木)
テーマ@:「事例研究:象印マホービン鰍フアーカイブズ」
講師:象印マホービン褐o営企画部・周年事業事務局 樋川 潤
テーマA:「事例研究:日本フイルコン鰍フアーカイブズ」
講師:日本フイルコン且ミ史編纂室 元室長 宮川 孝之

 

ビジネスアーキビスト研修講座 関西開催(第2回)
日 時
2017年3月16(木)10:30〜17:00(10:15受付開始)
 
場 所
大阪企業家ミュージアム 会議室

大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F 
TEL06-4964-7601

 
わが国唯一のビジネスアーキビスト対象講座として東京で30年続く講座を、今年も関西で開講
しました。企業・団体の史資料管理や社史編纂、博物館などの業務に携わるビジネスアーキビスト
の研修のため、資料の管理や保存、活用などについて、優れた講師や実際の企業担当者が講義します。


≪カリキュラム≫

■講義 1 10:30〜12:00
テーマ 企業資料デジタル化の実践と課題 
講 師 肥田 康 (株式会社堀内カラー)

■見 学 12:45〜13:45 大阪企業家ミュージアム見学 (解説付き見学)

■講義 2 13:50〜15:20
テーマ 企業アーカイブズとその構築、利活用 
講 師 佐藤 政則(麗澤大学経済学研究科教授)

■講義 3  15:30〜17:00
テーマ 社史とアーカイブズ 事例発表  
講 師 事例発表1:杉田 徹  (大和ハウス工業株式会社)
    事例発表2:浅井 長美(ダイキン工業株式会社)



 

第21回ビジネスアーキビスト研修講座
日 時
■基礎コース:10月7日(金)・14日(金)・19日(水)・28日(金)

■応用コース:11月4日(金)・11日(金)・17日(木)・25日(金、12月2日(金)・9日(金)

■時間:1コマ目13:30〜15:00 2コマ目15:15〜16:15(各日共通)
 ※応用コース3のみ @13:30〜16:00(途中休憩)A16:10〜17:30
 ※基礎コース初回10月7日は、13:20からオリエンテーションを行います。  
場 所
東京大学本郷キャンパス 経済学研究科学術交流棟(小島ホール)

東京都文京区本郷7-3-1 
 
本講座は、企業や団体において史資料の管理や社史編纂、博物館などの業務に携わるビジネス
アーキビストの育成を目的としています。企業史料やビジネスアーカイブズ(企業アーカイブズ)
の目的・意義、資料やデジタル情報の管理・活用・保存など、ビジネスアーカイブズに必須の
知識を、各分野の専門家が講義し、「事例研究」では企業における優れた事例を実際の担当者が
紹介しています。

コースは、ビジネスアーカイブズの基本をしっかりと学ぶ初心者向けの「基礎コース」と、
テーマを絞って深く学び、講師との意見交換も行う経験者向けの「応用コース」に分かれ、
企業の幅広いアーカイブズ活動を担うアーキビストの水準向上につながるカリキュラムを組んで
います。

本年も多くの方に受講いただき、ありがとうございました。第21回の講座では、基礎・応用の
全コースを受講された方8名に修了証を授与いたしました。


≪第21回ビジネスアーキビスト研修講座 カリキュラム≫

■基礎コース

基礎1 10月7日(金)
アーカイブズの意義とアーキビストの役割
学習院大学大学院人文科学研究科教授 安藤 正人

基礎2 10月14日(金)
企業制度の発達と企業史料
東京大学名誉教授 武田 晴人

基礎3 10月19日(水)
「社史とアーカイブズ」概論
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授 橘川 武郎

基礎4 10月28日(金)
レコードマネジメントとアーカイブズ
鰹o版文化社 アーカイブ研究所所長 小谷 允志


■応用コース

応用1 11月4日(金)
資料の収集、評価・選別、管理と活用
麗澤大学大学院経済学研究科教授 佐藤 政則

応用2 11月11日(金)
ビジネスアーカイブズに関わる著作権等の法律について
ライツ法律特許事務所弁護士・弁理士 伊藤 真

応用3 11月17日(木)
@ビジネスアーカイブズでの資料の保存と管理
国立文化財機構東京文化財研究所文化財情報資料部長 佐野 千絵
A経済学部資料室(解説と見学)
東京大学大学院経済学研究科講師 小島 浩之

応用4 11月25日(金)
@企業とミューアジアムの関わりについて
樺O青研究所文化空間情報部部長 石川 貴敏
A 事例研究:企業ミュージアム
花王潟Rーポレートコミュニケーション部門  久保野 由美

応用5 12月2日(金)
@企業資料デジタル化の実践と課題
竃x内カラー アーカイブサポートセンター所長 肥田 康
A 事例研究:企業の資料室と企業資料のデジタル活用
褐ユ屋 虎屋文庫研究主任 所 加奈代

応用6 12月9日(金)
@ 紙資料の保存・修復
(公社)日本図書館協会資料保存委員会委員長 眞野 節雄
A 事例研究:企業の中の資料室
ライオン 総務部社史資料室室長 松村 伸彦